2019年10月19日 (土) | Edit |

市川製茶さんの「ひんやり 冷やし緑茶」です!
暑い夏はつめた~く冷やした緑茶がとっても美味しい季節。
市川製茶さんの「ひんやり 冷やし緑茶(ぐり茶)」は
水出し用の緑茶なのでお水を入れて作ります。

淹れ方はとっても簡単。
いつもの茶葉の1.5倍の量を入れてお水を注ぎます。
5分たったらカップに氷を入れれば出来上がり!
我が家では家族でたくさん飲みたいので
2Lくらいの容器に茶葉とお水を入れて
冷蔵庫で作り置きして、冷たい緑茶を楽しんでます♪
緑茶は普段からよく飲んでいるのですが、
「ぐり茶は」は今回がはじめて!
「ぐり茶」とは匂玉のような形でぐりぐりとした
茶葉の見た目からそう呼ばれているそうです。

(市川製茶さんは大正8年から「ぐり茶」の製造を始め
歴史ある製法で作られているそうです)

鮮やかな翡翠色がとってもキレイで
苦味が少なくとっても飲みやすくすっきりします。
しっかりとした旨味と上品でお味でまろやかなお味。
苦味のあるお茶が苦手な家族からも
美味しいとゴクゴク飲んでくれました!
まだまだ暑い日が続く中、冷たい緑茶は本当に美味しい!
ちょっとした来客のお客様にもお出ししたり。
水分補給に料理のお供に和菓子と一緒に、、、
ホッと一息つきたい時などなど
いろんな場面で楽しませていただきました。

スポンサーサイト
| ホーム |